MRの転職ノウハウ

【MRの転職】未経験分野への転職は「理由」がカギ

以前「MRが転職で目指すべき方向性は「移籍」か?「転職」か?」の記事で、

MRの転職には大きく2つの道があるとお伝えしました。

今回はそのうちの一つ、MRから未経験分野への転職を目指す際に重要となる、

「転職理由」について解説します。

転職活動では「転職理由」を必ず聞かれる

まず知っておいて欲しいのが、転職活動で「理由」は必ず聞かれます。

当然僕も、いずれの会社の面接でも転職理由は聞かれました。

なのでこれからMRから転職を目指すのであれば、転職理由を明確に持っておく必要があります。

逆に言うと、転職理由を明確に伝えられない場合は、

転職活動を始める前にレッドカードが出ている状態

と理解しておきましょう。

MR→異業種転職を目指すならこういう転職理由はNG

まず、転職理由でネガティブワードを出すのはNGです。

例えば
・MRの将来性が不安だから
・無駄な時間を過ごすことが多いから
といったもの。

「そんなのわかってるよ」と思えるかもしれませんが、

面接官との話が進むうちに、

ポロリと前職(現職)の愚痴が出るケースは結構あるもの。

そのような本音が出る瞬間を、面接官はちゃんと見ています。

そして後ろ向きな理由で転職活動に取り組んでいることがわかれば、

採用を躊躇う要因となるでしょう。

インフルエンサーがきっかけで転職を目指していないか

転職理由にネガティブワードが入ってしまう人は、

インフルエンサーの発言によって転職を考えるようになった人が多いように感じます。

インフルエンサーとは、例えば

「まだサラリーマンで消耗してるの?」

といった発言をする人物。

確かに、この発言には一理あります。

実際に製薬業界でも、大手企業で早期退職を募りはじめましたし、

いつ切られるかわからない状況でサラリーマンを続けるのは苦しいもの。

ただ、このような煽り文句を鵜呑みにするのはやめたほうがいいです。

なぜなら、これでは転職がゴールになってしまうから。

「サラリーマンや社畜から脱却したい」という考えは、

転職のきっかけとしては別に問題ないでしょう。

しかしそこで思考停止したままではダメです。

そもそも、転職はあくまでも「過程」

転職であなたが何を目指したいのかをしっかり描けなければ、

同じ理由で転職を繰り返し、ジョブホッパーとなる可能性が高いです。

MRでのこれまでのキャリアを明確に語れるか?

実際に転職活動をはじめればわかることですが、

転職活動中はかなり自分と向き合う必要があります。

なぜなら、とにかくエージェントや面接官から、

一つ一つのことに対して理由を聞かれるから。

これまでしてきた仕事の結果についてや、

もちろん転職を考えた理由もそうです。

その際、

インフルエンサーの発言を鵜呑みにした状態では、何も答えられないでしょう。

自分の考えがほぼない状態で転職活動に入っていますからね。

そうなると、いくら表面上の言葉で取り繕ってもダメ。

結局ボロがでて、なかなか転職先が見つからない事態に陥りやすいです。

MRが転職するなら自分と向き合うために読書せよ!

では、転職理由を明確にするためにはどうしたらいいのか。

僕が実際に取り組んだアプローチ方法は、読書です。

一見回り道に思えるかもしれませんが、

読書はあらゆる考え方をインプットできます。

その上で、自分のこれまでのキャリアや、これからのキャリアを固めるきっかけになるのです。

正直、ネットの情報やSNSでのインフルエンサーの発信は、

その場で終わってしまうんですよね。

その情報を自分の中で消化して反復して、次のステージに進ませるのが非常に難しいのです。

(インフルエンサーはSNSのそういった特性を理解した上で情報を発信していますので、ただ消化して終わりやすいのは当たり前かもしれません)

一方で書籍は、1冊の中に著者の思いがたっぷり詰まっています。

また、データに基づいた確かな情報も得られます。

何度も読み返せますし、自分の考えを巡らせるのにはもってこいでしょう。

元MRの僕が転職活動中に読んだ本

実際に僕も、転職活動中はあらゆる本を読みました。

正確にいえば、「転職」が選択肢として見えてきた時期から、

「ではどう動けばいいのか?」を明確にするために本を読んできました。

その中でも参考になった本を以下に挙げます。

上記2冊は藤原和弘さんの本です。

MRで転職を考えるならば、藤原和弘さんの本は必読でしょう。

動画もあるので、嫁ブロックが気になる場合は奥さんと一緒に見てみては?

「嫁ブロック」は決して悪いことではない。問題なのは……前回の記事(元MRが語る「僕が嫁ブロックを受けなかった理由」)では、 僕の妻はフリーランスで、 そもそも転職に対する理解があ...

4冊目「僕は君たちに武器を配りたい」は、今年惜しくも亡くなられた瀧本哲史さんの本です。

この本が書かれたのは2011年なのですが、内容には圧倒されます。

まさにいま起きていることが書かれているからです。

このように「先見の明のある著者の本を読む」ことも、転職活動中はポイントになるでしょう。

元MRが語る転職活動の教訓

では今回の記事のまとめに移りましょう。ポイントは以下3つです。

MRが転職活動する上での教訓
・転職活動で転職理由を明確に答えられないとアウト
・上昇志向がないと理想的な転職は望めない
・インフルエンサーの発言を鵜呑みにするのはNG
・自分自身と向き合い本当に転職が必要なのかを考える

参考にしてください。